JETROウェブセミナー開催「環境規制とその対処法」(10月19日)
天津日本人会・JETRO北京共催によるウェブセミナーを開催します。
参加対象は法人会員と特別商工個人会員となります。ぜひご参加ください。
近年、国務院方針や新型コロナ対策のため、
中国の環境規制はメリハリある方式に転換しつつあります。
特に、以下注意です。
・環境アセス審査
・環境取締りのポジティブリスト
一方で、2020年は以下にて大きく動きがあります。
・VOC等大気汚染規制
・汚染排出許可制度
・廃棄物法改定
・第二順中央環境査察(北京・天津)
・第14次五ヵ年計画の検討 等
第一部では、
中国と京津冀地域の最近の上記環境政策に主眼をおいて、
企業の対応の注意点について、解説します。
・環境局、応急局(旧安全局、旧消防局)の立ち合い監査が活発化
・生態環境部6月29日公布『重点産業VOCs総合対策方案』
・年々、頻繁にしかも急に変わる基準に対し、どう対処していったら良いのか
第二部では、
・良く指摘される問題とその対処方法
・行政罰金を科せられないために留意するポイント など
事例を交えながらわかり易く解説します。
【講師】
第一部:
日中環境協力支援センター有限会社取締役及び
北京大野木環境コンサルティング有限公司総経理
大野木昇司氏
第二部:
天津泉田建築工程有限公司董事長
劉震飛氏
日時:10月19日(月)14:00~16:00
費用: 無料
開催方式: オンライン会議ツール(Zoom)での開催
※ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
※参加手順及び留意事項について、後日別途参加者へご案内致します。
・JETRO北京
TEL:010-6513-7077 内線126(朱)、129(鄭)、128(日向)
・天津日本人会事務局
TEL:022-2313-2522 Mail:nihon@tjja.net