天津日本人学校運動会に参加【熱投!玉入れ甲子園2019】
- 2019年06月20日
-
- 親睦文化委員会
6月1日、天津日本人学校の運動会が行われました。今年も躍動感と一体感のある素晴らしい運動会となりました。天津日本人会は毎年、当運動会に参加しています。今回の参加競技は「熱投!玉入れ甲子園2019」。事前に参加チームを募り、8チームがエントリーしました。例年の競技では体力に優るチームが上位を独占してしまうため、今年は公平を期し、玉入れとなりました。今回初めての競技のため、備品の入手など、なかなか大変でしたが、日本人会スタッフが力を合わせて準備しました。
玉入れは簡単そうに見えますが、約4メートルもの高さのカゴに入れるのは意外と難しいようです。カゴ自体、大きくはないため、集中力を要します。また、カゴが高い位置にあるため、首が疲れます(笑)。それでも参加チームの皆さんは優勝目指して、真剣そのもの。中には赤ちゃんをおんぶしたまま参加したお母さんもいました! 実況MCのマイクパフォーマンスも競技を盛り上げ、生徒たちからやんやの喝采を浴びていました。
栄えある優勝は、「九河ナインズ」。準優勝は「チーム奧林匹克」、以下、「天津日本人会テニスクラブ」、「天津マロンズ」、「チームサイドン」、「チーム時代奥城」、「チーム天津日本人学校」。そしてベストパフォーマンス賞はもちろん、赤ちゃんをおんぶして参加したお母さんのいる「チームえがちゃんおぎちゃん」でした。